2016年度 第6回役員会
10/7(金)「2016年度 第6回 大阪東ブロック役員会」が開催されました。
【出席】14名
(ブロック長)尾崎(副ブロック長)山田(雅)、井上
(京阪支部)岡本(大東支部)松本(ひらねか支部)吉田(東成生野支部)後藤
(組織)大西(経営)米田、山本、西尾(五)、畑野、北尻、南條、安藤(憲政)岡崎、植村、西尾(光)(広報)石黒、東(財政)永野(総フ)堀本、古川、大天(研修)馬場、宮井(連携)増本(産構)泉脇
(副代表)山田、松村
事務局:小谷、石谷、坪本(敬称略)
議長…井上副ブロック長
●開会挨拶 ・・・(尾崎ブロック長)
日本経済のゆくえについて 岸博幸さんの講演会に行ってきました。政府は2020のオリンピック後のことは考えていない。オリンピックが終わったらどうなるのかまったく分らない。中小企業はイノベーションをしていかなければならない。革新をしていき、新しいものを生み出していくこと、売れる仕組みを作っていく。現場の強みをいかして日本独自の製造技術や無形文化を武器に企業が変化していくことが大事です。本日は、同友会の機構改革について再度学習し、議論したいと思っていますので宜しくお願いします。
●“企業づくり”報告(報15分+質応15分) 岡本悦男税理士事務所 所長 岡本 悦男 氏が報告し、質疑報告を行ないました。
(当月の報告者は、次月の報告者は大西氏です。)
経過報告事項
○本 部 …