「全大阪情報化広報 情報交換会」開催!
2019年1月10日(木)「全大阪情報化広報 情報交換会」(大阪同友会内6ブロック情報化広報委員会)が、本部広報主催で同友会事務局にて開催されました。
概 要;大阪同友会での情報化広報の取り組み、悩み、課題、方向性などを共有いたしました。
【全大阪情報化広報 情報交換会 メモ】
参加者
北B:松本(豊能)、西岡(三島)、竹中(吹田)、音頭(新大阪)、松永(阪神)、土本(北第一)、
中央B:谷澤(臨港)、
東B:石黒(京阪)、大西(しろきた)、
中河内B:松本(東大阪第一)、入江(東大阪第三)、島本(東大阪第三)、辻(東大阪第三)、
南東B:合田(天王寺)、荒田(阿倍野住吉)、藤本(東住吉)、
南B:新家(かんくう)、
事務局:加藤、阪口(敬称略) 合計:17名、事務局2名
音頭情報化広報部長より開会あいさつがありました。その後、情報化広報部、各ブロックより、取り組みや課題について出しあいました。
・情報化広報部
・月刊誌の制作の流れや今期のコンセプトについて説明。
・HPについては、レスポンシブ化をし、走りながらメンテナンスをしている。
・自社に持って帰れる、学び合える部会にしていきたいと考えている。
・北ブロック
・現在、北極星はHP上で展開している。以前は、印刷物も無かったが、2018年度から2回(7月、11月)に発行。負担軽減のため、1度に2回分を制作している。会外向けに、分かりやすく若干柔らかい印象を…