
「経営指針確立・実践セミナー・第1講 経営理念作成」二日目は、午前8時10分スタート!

昨夜9時から今まで、受講生が考えて考えて考え抜き成文化した「経営理念」の発表です。





8名の受講生が途中昼食を挟み、自社の「経営理念成文化」を発表、受講生企業の社員・取引先・銀行となった他の受講生と助言者全員から、受講生は質疑応答を一身に受けます。
質疑応答で、たくさんの「気付きと学び」を得ます。

発表した「経営理念」に対する質疑応答を元に、受講生はさらに「経営理念」を熟慮して成文化させます。



そして、第2回目の「経営理念成文化」発表の時間。





受講生が一晩考えて考え抜いた「経営理念」の想いと決意の発表が終了しました。



そして、閉会・・・

「中河内・大阪東ブロック」受講生8名。

「中河内・大阪東ブロック」受講生8名と助言者11名の一泊二日に渡る「経営指針確立・実践セミナー・第1講 経営理念作成」が終了しました。
しかしまだ第1講が終わっただけ、これから実践を経て、毎月研修と実践を半年繰り返して10月の最終講に向かいます。
(第2講に続く・・・)
(文責;ブロック情報化広報委員会 広報委員長 石黒)
この記事へのコメント