■4支部合同例会(1月25日・水曜日)
日時;2017/01/25(水)18:30 ~ 21:00(18:00受付)
概要;【同友会的経営の実践で会社を発展】~社員満足の追求が会社を成長させる~
報告者:理化工業㈱ 代表取締役 森嶋勲氏(大阪府中小企業家同友会 代表理事)
会社概要;金属加工・塗装加工・表面処理加工。協業ネットワークによる各種熱処理・表面改質・表面処理・機械加工。
従業員数;75名(うち非正規15名)、そのほかタイ工場に約60名。
森嶋氏はサラリーマンを経て父が経営している現会社に入社します。
平成13年に2代目社長として就任しますが、頑張れば売上や利益が上がる時代が過ぎ、バブル崩壊・リーマンショックなどの外的要因で一時は売上が7割減。
がむしゃらに経営を行い経験のない仕事も積極的に受注します。
そのころは「社員は武器」と考えており、退職願を出されても引き止めることはなく「また新しい武器を雇えばいい」と思っていたとのこと。
しかし同友会入会後に経営指針確立成分化セミナーを受講し、人間尊重の経営を学ぶうちに「会社は人で成り立っている」と実感します。
その後は社員とのコミュニケーションを重視し、自分一人ではなし得ないことも社員と共に乗り越えようと現在も奮闘されています。
森嶋氏がどんなビジョンを描き、それをどう達成しようとしているのか。同友会的経営の実践事例を話していただきます。
場所;東天紅 天満橋OMM店(20F)
住所;〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル20F
URL;https://www.totenko.co.jp/restaurant/omm/
参加費;無料
懇親会;4,000円 自由参加
【4支部合同例会風景】

受付

グループ長打ち合わせ

報告者、森嶋氏と司会の古川氏



大阪東ブロック 尾崎ブロック長挨拶

例会報告



グループ討論

グループ発表4テーブル代表

質疑応答

山田副代表による閉会挨拶
【4支部合同例会・懇親会風景】

井上副ブロック長による乾杯挨拶

乾杯

憲章政策委員会 岡崎委員長と、組織委員会 山田委員長による3月2日開催「憲章政策例会」PR

山田副ブロック長(組織委員長兼務)による懇親会の閉会挨拶風景
*)当日1名入会(大東支部)がありました。東ブロックで今月最初の入会です。
*)参加数とゲスト対応状況は以下の通り。
合計*87名*(京阪20 大東21 ひらねか15 東成生野15、他支部4、社員・オブ3、ゲスト9)
うちゲストが9名(京阪2 大東4 東成生野1 ひらねか2)
■当日の写真アルバム→ https://www.facebook.com/pg/2016%E5%B9%B4%E5%BA%A6-%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%90%8C%E5%8F%8B%E4%BC%9A-%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%9D%B1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-813231492045837/photos/?tab=album&album_id=1205100232858959
大阪府中小企業家同友会 事務局
〒540-0011 大阪府大阪市中央区農人橋 2丁目-1-30 谷町八木ビル 4F
TEL:06-6944-1251 FAX:06-6941-8352
HP;http://www.osaka.doyu.jp/ ← 例会登録はココから!
https://osaka.e-doyu.jp/s.event/showDetail.html?
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
会員以外の方の例会登録は上記URLより!
会員以外の方の例会登録は上記URLより!
この記事へのコメント